広島産牡蠣と無農薬ピーマンのニンニク醤油炒め
<材料>
ピーマン 3個(爺ちゃんの無農薬農園より)
広島産牡蠣 5個
冷凍カキの戻し汁 150㏄ほど
たまり醤油 大匙1
摩り下ろしニンニク 大匙1
豆板醤 1g
柚子胡椒 少々
<レシピ>
牡蠣の戻し汁をフライパンに入れてピーマンを茹でます。
戻した牡蠣を金ザルに入れて直火焼きバーナーで表面を炙ります。こうすることで牡蠣の風味が増し、荷崩れ防止にもなります。
ピーマンが色落ちしない程度に茹でたらザルに上げて冷まします。
煮汁に牡蠣と残りの調味料を入れて煮ます。
煮立ったら牡蠣を取り出しピーマンと和える。
煮汁に水溶き片栗粉で少しとろみをつけて牡蠣に掛けて出来上がり。
お好みで柚子胡椒を振りかけてお召し上がりください。
ニンニクは抗がん食材のトップ。タップリ使いましょう。
また癌治療中の方は亜鉛不足から味覚異常をきたし何を食べても美味しくない!と感じる方が多いようです。
牡蠣にはたっぷりの亜鉛が含まれています。大人で一日4~6個食べれば十分に補給できます。